鳥 つれづれ日記

いつも心に鳥を

鳥が膨らむにはワケがある~鳥はどんな時に膨らむのか~

いつも心に鳥をーぱはりんです。

 

この冬の季節。

スズメがまん丸に膨らんでいる姿をよく見かけますね。

まるで日本の冬の象徴のよう。

 

ほわほわに膨らんだその愛らしい姿を見ると癒やされるのではないでしょうか?

 

膨らんでいる姿はスズメが代表的に思いますが、膨らむのはスズメだけではありません。

他の鳥たちも膨らみます。

 

「冬=鳥が膨らむ」イメージが強いと思いますが、季節を問わず、鳥が膨らむには理由があります。

 

この記事では『鳥が膨らむにはワケがある~鳥はどんな時に膨らむのか~』をお届けします。

 

 

鳥が膨らむにはワケがある

膨らんでいる姿はなんとも愛らしいものですが、膨らむ目的は自分の体を守るためです。

 

膨らむことでの利点とは?

膨らむことで羽と羽の間に空気が入り体温を保ちやすくなります。

 

羽の間に空気を入れる量を調節しながら体温調節を行っています。

 

鳥はどんな時に膨らむのか

鳥が膨らむ時、大まかに2つに分けられます。

 

寒い時

冬のスズメが分かりやすいですね。

 

 

夏はシュッと細いスズメ。

秋が来て肌寒くなる日にはちょっと膨らみかけます。

そして、冬はホワンホワンのMAXボール状態に。

 

そしてよく観察すると、お腹や背中の羽だけがボワッとふくらんでいるのではなく、頭の羽等全身の羽を膨らませていることがわかります。

 

膨らんでいればいるほど、寒いんですね。

 

また、季節関係無く、水浴び後に濡れて寒い時にも膨らむことがあります。

水に濡れてよほど寒い時、羽が乾くまでの間、全身ボワッと膨らむこともあります。

 

鳥が羽を膨らませて温かさを確保する感覚を羽のない人間がダイレクトにつかむことは難しいかもしれませんが、例えば羽布団やダウンジャケット。

 

太陽の光をいっぱいに受けたフカフカの羽毛布団 vs ぺしゃんこになった羽毛布団

買い立てフカフカのダウンジャケット vs 着古してペシャっとなったダウンジャケット

 

どちらもフカフカの方が温かいですね♪

 

体調がよくない時

体調がよくない時も鳥は膨らみます。

鳥は体調が悪く食べられなくなると急激に体力が落ち、体温も低下します。

 

健康な状態でただ寒くて膨らんでいるならば、鳥の動きは機敏で通常通りです。

ですが、体調が悪くて膨らんでいる時は動きが鈍いか、または動きません。

 

鳥が膨らんでいるとき、鳥の動きと様子によって、ただ寒いだけなのか、体調がわるいのか見分けがつきます。

 

体調が悪いと、膨らんでいるうえにじっとしている時間も増えます。

また体力温存のために、じっとしている間は片足を羽の中に入れさらなる体温の確保をしている様子がよく見られます。

そして目に力がなかったり、目もつぶってしまっていることが多いです。

 

日常、分かりやすいのはハトです。

寒い季節でもない時に、全体的にボワッとふくらみ目に力がなく、動きが鈍くなっている子をよくみかけます。

 

まとめ

鳥が膨らむ目的は羽と羽の間に空気を入れることによって体温を調節するため。

そして、主に寒い時と体調がよくないとき、鳥は膨らみます。

 

その膨らみ具合によって、鳥にとってどれだけ寒いのかが分かりますね。

 

健康で寒い時に膨らんでいるのと、体調がよくなくて膨らんでいるのとでは見分けがつくので、体調が悪いと分かった時には、飼い鳥の場合は早急に対処を、野生の場合は残念ながら手を出せませんが、元気になるようにせめて願ってあげて下さいね🍀